雨漏りは、天井・壁などのシミや水滴で初めて気づくことが多いと思います。それが2階なら屋根?、1階ならベランダ?サッシュ?と想像するのではないでしょうか。
しかし、雨漏りは複雑な経路をたどってくることがあり、リフォームする際には徹底的に原因を究明しておくことが必要です。
- 【雨漏り原因を推測・仮定してはいけない】
- 屋根の雨漏りが、直下の天井あるいは壁上部に現れる場合は比較的分かりやすく、屋根裏に入れば何らかの痕跡を見つけることができます。しかし、屋根裏に入っても痕跡がなく、たまたま屋根瓦のずれや割れがあった場合に、それらを原因と推定し屋根の修繕リフォームをしても、雨漏りが直らなかった、と言うケースがあります。
- 【雨漏りルートをたどる】
- 雨漏りでリフォームする際には、必ず雨漏りの経路を探すことです。2階のサッシュから侵入した雨水が柱や梁を伝い1階の離れた天井に雨漏りとして現れてくることもあるのです。水濡れや痕跡から雨漏りの経路を探しだすと共に、水かけ試験で再現し確認しておくことが必要なのです。